【100%高い声が出せる】 練習しても全く高音が出ずサビで裏返っていた音痴が 「3分の自宅ボイトレ」で ONE OK ROCKの高いサビも自分の思い通りに歌いこなせた 高音の出し方

何を試しても上手くいかず、歌うたびに周りから笑われ、 精密採点70点台を抜けられなかった僕が、 今では90点越えが当たり前になった究極の練習法をこっそり教えます。

【超簡単】あることをするだけで、あなたの歌唱力がぐんぐん伸びる!?

んにちは、
歌うまトレーナーのよこです。

カラオケ 採点 高得点 精密採点 歌うま

今回は
あることをするだけで、
あなたの歌唱力がどんどん上がり、

歌唱テクニックも
すらすら習得できてしまう、


テクニックを習得する時のコツ

についてお伝えしていこうと
思います。


動画で見たい方はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓



実は、今からお伝えすることを
意識するだけで、


あなたの歌に対する評価は
驚くほどに跳ね上がります。


どれくらい上がるかというと、


「どうせ聴く価値ないもんなー」
「早く終われ、俺に歌わせろよ」



なんて思いながら


◯◯とカラオケなう
相変わらず下手くそすぎww



なんてTwitterに書き込んでいた友人が、


歌い出し3秒で
その手が凍りつき、


目はカラオケの画面に
釘付けになり、


「上手い…」
「いつの間に」



と驚きを隠せず、


さっきのツイートを
慌てて削除してしまう…


これぐらいには
違うのです。


あなたが歌い終えると、
彼は呆然とした表情で
採点結果の画面を見て、


さっきまでの態度とは一転して


「感動した」
「もう一曲聴かせてくれ!」



と、あなたの歌を
大絶賛するのです。


聴きたくないと
思われながら歌う1曲
と、
もっと聴かせてくれと
頼まれて歌う2曲



後者の方が絶対
楽しんで歌えますよね?


しかし、これができなければ、
あなたにそんな未来はありません。


あなたが歌いだすと、
今のうちにと
トイレに行ったり、
ドリンクのおかわりに行ったり…


彼女とのLINEに夢中で
あなたの歌なんて
気にも留めない。




採点結果など
見るまでもなく、
「演奏中止」ボタンを連打。


画面を見ようとも
してくれません。


そうならないためにも
僕が今からお伝えすることを
しっかりと取り入れてくださいね。


では、
意識するだけで、ぐんぐん上達できる、
その方法とは何かと言うと・・・



それは、
習得したいものとの距離を近づける
です。



「それが歌に何の関係があるんだよ!!」

「いいから他に歌がうまくなる
ノウハウやテクニックを教えろ!!」



画面の前のあなたは
そう思っているかもしれませんね・・・


ですが、
これが歌につながるんですよ。



関係ないと思っているのでしたら、
この先を読まなくてもかまいませんし、

僕はもっと
「真剣に歌が上手くなりたい!」

と思っている方に

僕自身も真剣に向き合っていきたいのです。



もし、あなたが本気であるのなら、
僕は「あなたの上達を信じて」
この先を読んでいただきたいと思います。


本気のあなたは
続きをご覧ください。



本気のあなたに。

突然ですが、質問です。


「あなたは日本語をしゃべれますか??」


長いこと日本にいたあなたは日本語を
読めますし、しゃべれますよね?

「当たり前だろ!」

そんな声がどこからか聞こえてきます。


では、あなたはなぜ
日本語を話せるのですか??

「そりゃ、日本に住んでるから。」

そう思いますよね?


では、もう一つ質問です。


「あなたはアラビア語を話せますか??」

あなたは半分あきれながら

さすがにそれはちょっと・・・

そう思いますね?


でも、
世界全体で見た言語の習得難易度で

日本語とアラビア語
英語やフランス語などに比べ、

肩を並べるほど、難しい言語


なのです。


でもあなたはアラビア語は難しいと感じ、
日本語は簡単だと感じる。



逆にアラビア語を僕たちよりも
若い、6,7歳の子がアラビア語
ペラペラ話しているのは想像できますね?


でも、アラビア語を使う人たちは
日本語は難しいと感じているはずです。

でも、年長から小学校に上がることには
日本語ペラペラ。


上の2つを見た時に
何が違うと思いますか??


ちなみにもう一度言いますが、
アラビア語と日本語は
難易度的には同じです。



そうです。


これこそが

「距離の違い」

です。


ここで言う距離は
物理的な距離もありますが、

精神的な距離もあります。



普段からよく耳にしている日本語は
あなたとの距離が近いため、
習得が容易になり、


あなたが普段耳にしないアラビア語
あなたとの距離が遠いため、
習得が難しくなるのです。



同じように
普段から楽器に触れていたり、
普段から音楽に触れるようにすれば、


あなたは「音楽」との距離が
近くなります。

そうすることで、
歌も「音楽」と同じジャンルに入るので、


あなたは距離を近づけることで、
難しいテクニックも
するするっと簡単に習得できるように
なるのです。



やはり早く上達する人ほど、
練習を欠かさずにやっています。



当然やりすぎは良くないですが・・・(笑)



ただ、やはり、

毎日トレーニングしている人

週に一回トレーニングしている人

では、

音楽に触れる回数も変わり、
当然音楽との距離も変わるので、


毎日トレーニングしている人のほうが
上達が早いわけです。



普段意識して、
何かしら音楽に触れるようにしたほうが
いいのです。




僕の生徒さんで30日で精密採点16点UPし、
飛びぬけて結果を出した方がいるのですが、

この方の
「歌の上達に関する距離感」
は凄まじいものでした。


実際に結果が出ている人がやっているの
ですから、

これをするだけで、
本当に上達がはやくなるのです。





音楽との距離を近づけるのに、
最も簡単で、

どこにいてもできてしまう方法

があります。



以前もお伝えした、

好きな曲を聴きまくる

です。



以前の記事が見たい方は
こちらの文をクリックして、見る。




細かい内容は、


STEP1
曲を決める


好きな曲で構いません。


STEP2
1曲通して聴く


STEP1で選んだ曲を
1曲通して聴きます。


このときのポイントですが、
かならずイヤホンをつけること。
イヤホンをつけることで
曲の細部までよく聞こえるからです。


息の使い方や強弱、
ビブラートなどの
細部まで細かく聴くこと
を意識しましょう。


STEP3
自分がその曲を
歌っているつもりで
もう一度聴く


ここからがこのトレーニングで
最も重要なステップになります。


あなた自身が
そのアーティストになったつもりで
息遣いや強弱、ビブラートなど
意識しながら、


そのアーティストと一緒に
歌っている気分になって
聴いてください。


すると、
歌に合わせて呼吸をしたり、


高音域を歌うときに
喉を少し閉じたり、


歌い出しを合わせるのに
リズムをとったり、


今までの練習でやってきたことを
歌を歌わずとも
自然にやってしまうのです。



結果、あなたは
好きな曲を聴いているだけで
抑揚やビブラート、リズム、


いろいろなトレーニングが
一気にできてしまう
というわけです。



これをやることで、
精密採点で16点UPを果たし、
めざましい結果を手にするか、


無駄に時間を過ごしてしまい、
上達が遅れて、

いつまでもカラオケでは
「引き立て役」になるのか。


が決まります。



めざましい結果を手にできるよう、

今すぐ、

好きな曲を1曲選んでみましょう!



最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!



よく読まれている記事


・精密採点で90点を量産するほどの歌唱力を手に入れる最短の方法とは←NEW!

・「低音域は広がらない」→ウソです。

・あなたの歌に革命を起こす最強の呼吸法



僕に質問を投げる。

というのも立派に
音楽との距離を近づける動作です。


質問、疑問点などありましたら、

このブログのコメントでも、
僕のメルマガでも気軽にご質問、
ご相談受けつけていますので、


気軽にお声かけくださいね!

(メルマガ登録していなくて、
メールで質問する際には、
スムーズにやり取りできるよう、


「ブログを読んで質問している」
ということをお伝えください。)


僕のメルマガは
歌の上達に関してかかれているので、
僕のメルマガを読むのも、
距離を近づけることになりますね。


まだメルマガに登録していない方で、

僕の特典たっぷり歌上達メルマガ
(完全購読無料)を読みたい!

という方は

こちらの青文字から購読できるように
しておきます


なので、

とんだ先のページで

・お名前(ニックネーム可)
・特典を受け取るためのメールアドレス

を入力し、
送信ボタンを押してください。


あなたとメルマガでお会いできるのを
楽しみにしています。


このブログをいつでもどこでも
読み返せるようにブックマークしておくことも
おすすめします。


ブックマークするには
このページの下にある水色の
「読者登録ボタン」
のちょうど真上にある、


「B! ブックマーク」とある
青と白のボタンをクリックすると

パソコン、スマホどちらからでも


このページにアクセスすることが
できるようになります。


ぜひ、今から
ブックマークして、
いつでも読み返せるようにしてくださいね!



ブログランキングも参加しましたので、
下のボタンをぽちっとして、
応援よろしくお願いします!


人気ブログランキングへ


■■■■■■■■■■


発行責任者
よこ

Mail : yokoyamahayata@gmail.com
twitter : @karaokeyoko


■■■■■■■■■■