【100%高い声が出せる】 練習しても全く高音が出ずサビで裏返っていた音痴が 「3分の自宅ボイトレ」で ONE OK ROCKの高いサビも自分の思い通りに歌いこなせた 高音の出し方

何を試しても上手くいかず、歌うたびに周りから笑われ、 精密採点70点台を抜けられなかった僕が、 今では90点越えが当たり前になった究極の練習法をこっそり教えます。

「高音は高くない!低音は低くない!」

んにちは、
歌うまトレーナーのよこです。

カラオケ 採点 高得点 精密採点 歌うま

タイトルを見て、

「はぁ??」

と思った方もいらっしゃると思います。


今回は

音程がなかなか合わせられない

といった方に向けて、

マインドセット(考え方)

についてお話ししていこうと思います。



この考え方があるだけで、
歌うときに
余計な緊張もすることはなくなり、


精密採点での
音程正解率はもちろんのこと、


あなたが
「今まで出せない」
と思っていた高音や


「これ以上は低くならない」
と思っていた低音が


いとも簡単に出せるようになり、


「こんなに楽に出るのか!」

と驚き、

今までよりも気持ちよく
歌を歌うことができるようになります。


この考え方があるだけで
「いつ聴いてもうまいよなぁ」

なんて言われ、

凄まじい勢いで
精密採点の点数を
伸ばしていくあなたは、


「どんな練習してるん!?」
「私にも教えて!」
「◯◯くん素敵♡」



と、周りの誰からも
羨ましがられ、


スターのような存在として
崇められるようになるのです。


「歌を教わるなら
◯◯くんしかいない!」



なんて、
あなたのことを頼りにして、
あなただけに歌を教わりたくて


多くの人が
あなたのもとに駆けつけ、
必死で頼み込むことでしょう。


その中には、
かつてあなたのことを
散々バカにしていた
あいつの姿も…。


それに、可愛い女の子から
「今度一緒にカラオケ行こうよ」
と誘われるなんて、


夢のような話ですが、
夢ではなくなるのです。



ですが、
この考え方がないと、


あなたは
普段の歌唱力をはっきすることが
できないどころか、


音程もずれ、点数もひどい結果に。


「○○は俺らの引き立て役」

なんて陰でひそひそ笑われる
ことになってしまいます。。。


あなたは普段は歌えるのに、
友達の前だとうまく歌うことができずに

「今日はのどの調子が・・・」

なんて見苦しい言い訳をするしか
自分のプライドを守る
術がなくなります。


そうなってもいいのなら、
この先は読む必要はないでしょう。


ただ、
「見苦しい言い訳するなんてダサい。かっこ悪い」

そう思うのであれば、

あなたはこの考え方を
しっかりと脳裏にべったりと焼き付けて
忘れないようにする必要があります。



あなたが
あなた自身の歌の潜在能力を
100%引き出すために必要な
考え方。


それは、

「高い音は高くない!」
「低い音は低くない!」

と思いながら歌うことです。



「音に合わせよう」
と思うのでなく、
「歌おう!」
と思うことが大事です。


「イマイチよくわからんなぁ」

という方でも大丈夫です。

ここから下の文章を最後まで読めば
そのよくわからない部分は
解決できます。


「高い音は高くない!」
「低い音は低くない!」


この考え方を持っていないと、
あなたは

「音程を無理に合わせようとして、
緊張して無意識に力んでしまいます。」




なぜかというと、
人間は
「意識すればするほどぎこちなくなる」
といった性質があるからです。


走っている時のことを
想像してみてください。


走るときにあなたは

「右足を前に出して、
その時に左腕も一緒に前に出して、
そしたら今度は左足を前に出して、
その時には右腕を前に出して」

と考えながら走りますか?


きっとそうしたら
ぎこちない走りになりますよね。


ですが、
「走ろう」
と思うと、


自然と右足が前に出て、
手も連動して、動きますよね。

考えながら走った時と
走りやすさが断然違うわけです。


これは歌も同じことが言えます。

意識しすぎると、
かえってぎこちなくなる。


高い音を出そうと意識しすぎると、
どうしても喉周りが緊張してしまったり、
肩に力が入ってしまうものです。




歌は基本的には
「テクニック」
が先行しがちですが、


こういった考え方
あなたの歌の上達には
欠かせないエッセンスとなります。


歌う人は楽器ではないのです。

当然、「人間」が
自身の体を使って音を鳴らすわけです。


何が言いたいのかというと、

「気持ちの持ちよう」

「メンタル」

これだけであなたの
歌のパフォーマンスは
かなり変わってきます。


僕がよく、
歌はスポーツによく似ている。

ということは
このことからも言えます。


当然歌う人が
今日は「調子が悪い」
なんて思いながら歌っていては、

いい結果を出すのはなかなか
難しくなります。


よく、
「高い音が届かない」

「低い声が出ない」


と言った相談を受けるのですが、
その方にいろいろ聞いていくと、


最終的には


「意識して高い声を出そうとしたり、
音を合わせようとして、
無意識にのどが緊張して、
思うように音が取れない。」

あるいは
「曲の最初のほうは音は合わせられるけど、
音を合わせるのに神経を使って、
曲の最後のほうは音程がずれてしまう。」



といった問題に絞られるケースが
よくあります。



メンタルは
パフォーマンスに相当影響するものです。


ここで、
「高い音は高くない!」
「低い音は低くない!」


と唱えることで、

無理に音程を意識しなくても
いいんだ。

ということを
あなたの潜在意識に言い聞かせるのです。


だから、
常日頃から歌を歌うときには

「高い音は高くない、低い音は低くない!」

ということを頭に入れて歌ってください。


慣れてくると、
音程を意識しない方が
音程を合わせられるようになってきます。


そうなったら、音程に関して
あなたは誰よりも正確に音程通りに
声を出すこともできますし、

アレンジも加えられるようになります。


そうすることで、

点数も周りからの評価も
さんざんで
今までバカにされていた状態から、

あなたの歌を求める人が増え、
あなたのことをバカにしていた人は、
あなたに「歌を教えてくれ!」
と頭を下げるようになったり、

今度は逆に
あなたが周りの人に
「こいつには適わない」
と思わせることができるのです。



メンタルの重要性をしっかりと
捉えて、あなたが早く結果を手にするためにも


今すぐに
「高い音は高くない、低い音は低くない!」
と声に出して行ってみましょう!


最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!


質問、疑問点などありましたら、

このブログのコメントでも、
僕のメルマガでも気軽にご質問、
ご相談受けつけていますので、


気軽にお声かけくださいね!

(メルマガ登録していなくて、
メールで質問する際には、
スムーズにやり取りできるよう、


「ブログを読んで質問している」
ということをお伝えください。)


■■■■■■■■■■


発行責任者
よこ

Mail : yokoyamahayata@gmail.com
twitter : @karaokeyoko


■■■■■■■■■■