【100%高い声が出せる】 練習しても全く高音が出ずサビで裏返っていた音痴が 「3分の自宅ボイトレ」で ONE OK ROCKの高いサビも自分の思い通りに歌いこなせた 高音の出し方

何を試しても上手くいかず、歌うたびに周りから笑われ、 精密採点70点台を抜けられなかった僕が、 今では90点越えが当たり前になった究極の練習法をこっそり教えます。

聞く人を魅了する、魔法のような魅惑の「揺らぎ」を手に入れる3つの方法とは?

んにちは、よこです!

カラオケ 採点 高得点 精密採点 歌うま


今回は、
僕が歌っている間じゅう
ずっと携帯をいじり続け、
全く僕の歌を聴こうとしなかった友達が、


僕の歌うカラオケの画面に釘付けになり
「鳥肌立つわ」
「プロいけるんじゃん」
と思わず口にしてしまうようになった、


魔法のような
魅惑の「揺らぎ」
手に入れることができる、


呆れるほど簡単で
強烈な効果を発揮する
テクニックをお伝えします!


これさえマスターすれば、
「声すごくいいね!」
「感動しました!」
「私にも教えてください!」



なんて言う人が
あなたの周りに集中して、


自称「歌うま」たちを差し置いて
あなただけがどんどん人気を
獲得していくことになります。


本当にこのテクニックだけで
プロが歌っているように聴こえるので


「プロのボーカリストを目指さないの?」
「ライブとかあったら聴きに行くのに」
「ファンになっちゃう♡」



なんて夢のようなことを
聞き飽きるぐらいに
言われるのです。






当然ですが、
精密採点でも点数は
グッと上がりますし、


90点超え実現まで
一気に近づきます。



逆にこれをマスターしないと、


相変わらず面白味のない、
単調な歌のまま、


「◯◯歌のセンスないよなー」
「本家のアーティストに失礼だわ」



なんて笑われ、
自分には才能がないのか、
と歌を諦めてしまうことに
なりかねません。





僕がこれからお伝えする
この方法さえマスターできれば、
そんなことにはならないのに、
もったいないですよね。


だからこそ、あなたには是非
この続きを読んでいただきたい。


さて、ではその
呆れるぐらいに簡単で
強烈な効果を発揮する
テクニックとは何か。


それは、


ビブラート
です。


そんなんわかってるわ!
バカにしてんのか!



そう怒らないでください。


歌唱テクニックの一つとして
ビブラートというのは
誰もが聞いたことがあると思います。


そしてそれをマスターしようと
必死で練習するも
なかなかうまくいかず、


どんな練習をすればいいのか
よくわからないまま挫折。


こんな過去の僕と同じ道を
歩んでいませんか?


もちろん、
「ビブラートが大事ですよ」
でこの記事を終えるつもりは
毛頭ありません。


こんな僕にでも、
今からお伝えする練習法を
マスターするだけで、


周りから


「ビブラートめっちゃ綺麗ですね!」
「めっちゃいい声じゃないですか!」
「聴き惚れました♡」



なんて言われるように
なったんですから。


さて、
ビブラートが大事だと言われても
結局どんな練習がいいのかわからない、


そんなあなたのために
これからその練習法を3つ
紹介しましょう!


方法1
ドギーブレス


この言葉を聞いたことがない人も
多いかと思いますので
どういうものか説明します。


名前に"doggy(ドギー)"とありますよね。
そう、犬です。ワンちゃんです。


つまり、
犬の気持ちになれ
ということです。





画面の前で「はぁ?」
という顔をしている
あなたが想像できますが、
これ本当なんですよ。


犬は夏の暑い日、
どんな呼吸をしていますか?


「ハッハッハッ…」
と、舌をベロンと出しながら
呼吸していますよね。


それを真似していただきたいのです。


簡単です。
口を「あ」の形に開けて
舌の力を抜き、
「ハッハッハッ…」


やってみてください。


このときの注意点としては、
「吸う息と吐く息は同じ勢いで
同じ量ずつ」

ということです。


これを1分ほどやった後、
「あーーーーー」と
伸ばしてみて、


ドギーブレスのときの
感覚を意識すると
自然な揺れが手に入ります。


方法2
母音を強調する


「あーーーーー」
と伸ばすだけでは
ただの直線の声ですが、


「あーーーーぁあぁあぁあぁ」
といった感じで、


母音を
強く→弱く→強く→弱く…
交互に発音します。


慣れてきたら
少し速くしてみましょう。


方法3
音程を上下させる


練習としては、


1.ある高さの音を1秒キープ
2.そこから半音下げ1秒キープ
3.高さを戻して1秒キープ
4.半音下げ1秒キープ


これを繰り返します。


これも慣れてきたら
少しずつ間隔を短くしていきます。


すると間隔を短くするにつれて
ビブラートに聞こえてきます。


以上の3つが練習法になりますが、


方法1、2は
「息の量をコントロールする」
ことでビブラートをかけるのに対し


方法3は
「音程を意識的に変える」
ことでビブラートをかけています。


ビブラートというのは


音を伸ばすとき
その音の見かけの高音を保ちながら
その音の特に高さを揺らすこと


という定義があります。


要は、「音の高さを揺らす」
ということです。


しかし、
実はビブラートというのは


息の量を増減させて、
音程に波を作る、
というのが理想的なやり方
なのです。


だから、方法1、2の練習を
やることをおすすめします。


もちろん腹式呼吸
マスターしてからやってください!


しかし、あなたが
方法1、2は難しい、と感じるなら、
方法3をやってみてください。


これは「息をコントロール」
してビブラートをかけるものでは
ありませんが、


裏技的なもので、
これでもビブラートを
習得することができます。


これらのトレーニングを
練習に取り入れるだけで、


あなたの声も魔法のように
劇的に変化し、


今まであなたを
バカにしていた人たちが
逆にあなたに
頭を下げるようになります。


「どんな練習してるの?」
と聞かれ、
「まぁ、普通に(笑)」
なんてクールに返してみたり、


「俺にも教えてくれ!」
なんて頼まれ、
「でも忙しいしなぁ…」
なんて渋ってみたり、


友人たちとカラオケに行けば


女の子から
「やばい、声だけで惚れる♡」
「この後2人でカラオケ行かない?」


なんて言われたり、


こんなことが
本当に起こるようになるのです。



このトレーニングをせずに
カラオケに行っても、
「何か足りんなぁ」
「そこビブラートかけようよw」



なんてバカにされ、
無理やりかけようとして
苦し紛れの
声の「震え」になってしまい


みんな大爆笑…。


後者にはなりたくないですよね?


それなら
必ずこのトレーニング法を
マスターしてください。


今すぐ
口を開けてリラックスして、
方法1の犬のマネをしてみましょう!


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!